貯まるスクリーンでスイカ(Suica)のJRE POINTを貯めよう

ポイント活用

貯まるスクリーン x JRE POINTをご存知でしょうか?

よくあるポイントを貯めるアプリはゲームをしたり、アンケートに回答したりキャンペーンに登録したりしてポイントを貯めますが、なんと貯まるスクリーン x JRE POINTは普段通りスマートフォンを使っているだけで1日数ポイントのJRE POINTが貯まっていきます。

JRE POINTは、2016年2月にサービスがスタートし、登録したスイカ(Suica)で鉄道を利用したり、

のマークがあるSuica登録して貯まる店で利用したりするとポイントがたまる仕組みになっています。※JREポイントサイトに会員登録して使用するスイカ(Suica)を登録しないと、スイカ(Suica)を使用してもポイントが貯まりません。

JR東日本の共通ポイントサイト - JRE POINT

JRE 加盟店自体はあまり多くないですが、JRを利用する場合は定期購入やチャージ利用でポイントがたまります。(※定期購入はモバイルスイカのみ)

溜まったポイントはJRE加盟店でJRE POINTカードでポイント使用する事も可能ですが期間限定ポイントを除きスイカ(Suica)に1ポイント1円でチャージできます。

JRE加盟店自体はそれほど多くないですがスイカ(Suica)が使用可能な店舗は多い為、貯まったポイントをスイカ(Suica)にチャージするとコンビニを始め色々なところで使用可能です。

通常、ポイントをためるには、スイカ(Suica)を使用したりJRE加盟店で購入時にJREポイントカードを提示したりする必要がありますが、Androidのスマートフォンをお持ちであれば、貯まるスクリーン x JRE POINTを待ち受け画面にするだけで毎日数ポイントたまっていきます。(これまで使用した感じでは1日1~3ポイント程度もらえる感じです。

なので少なくとも1月で30~50ポイント程度はもらえると思います)

貯まるスクリーン x JRE POINTのロック画面には

貯まるスクリーン x JRE POINT|ロック画面
広告やコンテンツが表示されるのですがランダムで
貯まるスクリーン x JRE POINT|ロック画面|ポイント有
のようにポイントが表示されるときがあります。
その時に表示されている広告やコンテンツを閲覧するかロックを解除するとポイントが付与されます。

貯まるスクリーン x JRE POINT初めて使用する時に、ポイント付与の為にJREポイントサイトのログイン認証と表示するコンテンツを選別する為に生年月日及び性別の入力が必要になりますがそれ以降は待ち受け画面としてスマートフォンを使うだけです。

貯まるスクリーン x JRE POINT初期画面

貯まるスクリーン x JRE POINT認証画面
貯まるスクリーン x JRE POINTプロフィール画面

詳しくは公式サイトをご覧ください。

https://www.jre.tamaruscreen.com/

JREポイントが貯まるアプリの貯まるスクリーン x JRE POINTの他に

Lineポイントの貯まるスクリーン × LINEショッピング

Pontaポイントの貯まるスクリーン x Ponta

もありますのでどれか一つ待ち受けにすると良いかと思います。(複数回ロック解除が必要になりますが、同時に複数の貯まるスクリーンを使用する事も可能なようです。)

各アプリのGoogle Play URLは

ロック解除でJRE POINTが貯まるお得なアプリ【 貯まるスクリーン x JRE POINT】
ロック解除でPontaポイントがたまるおトクなアプリ【 貯まるスクリーン x Ponta】
ロック解除でPontaポイントがたまるおトクなアプリ【 貯まるスクリーン x Ponta】

になります。

タイトルとURLをコピーしました